2006,10,29, Sunday
![]() 子猫の「あかちゃん、あかちゃん・・」した時期って、 ほんのわずかだから写真に撮っておこう! と思うのだけど、どうもカメラが嫌いみたい。 今日も 大好きな ”ぽぁぽぁ” でご機嫌で遊んでいるところを 『パチリ!』とやると突然固まってしまった。笑 お母さんの趣味なんだから・・ちょっと我慢してよ。
| 育猫日記。マリーです。 | 02:07 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,10,28, Saturday
![]() 1週間が経った。 随分大きくなった。(態度も!笑) お気に入りの場所もいくつかできて、基地にして遊んでいる。 一番最初に見つけた基地は、テレビの後ろ。 大きな音がして怖かったときや落ち着きたいとき、かくれちゃう。 我が家は最近心なしか・・物静かに振る舞うようになった。 (寝た子を起こさないように。。。笑)
| 育猫日記。マリーです。 | 09:36 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,10,27, Friday
![]() ねこって一番居心地の良いところさがすの得意。 我が家で一番上等のwom専用ソファでまったり、午後をすごしてる。 ・・・いいけどさ。。よじ登るとき爪立てるのはやめてね。涙
| 育猫日記。マリーです。 | 09:26 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,10,25, Wednesday
![]() 初めてうちに来た日から、おトイレは失敗なくできて 「賢いなー」とおもっていたら・・・・・ 朝ご飯のあと・・・ 弁当やら、朝食準備でバタバタしていると、なんかにおう。。。 くんくん・・・くんくん・・・ 鼻をとんがらして調査するとベランダへの吐き出し口に う○こ・・・・(泣) 移動途中でついたのか、カーテンにも何カ所かついてる。 どよよ~ん。。(カーテン高いんだから勘弁して。) それからしばらく、womの神経はピンピンになってたせいか 翌日は、テレビのうしろ。(大泣) 出勤前のダーリンとJr.に動かしてもらって大掃除。 いきなり、2日続けて外出したのが行けなかったのかなぁ。 赤ちゃんも、気を引きたいときとか、夕飯支度で忙しくするとぐずるけど ほんと、人間のあかちゃんと変わらない。 一応、こんなこともあろうかと、消臭剤(ユーカリ成分)としつけ用「CAT AWEY」を 買ってきていたのでニオイもとれたけど。。。 しばらくは洗濯の鬼になったwom。 (今日は、ちょっといけずなマリーのしゃしん。)
| 育猫日記。マリーです。 | 09:29 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,10,24, Tuesday
![]() カメラのシャッター音が、威嚇の声に似てるのか?? 体を大きくして怒ってます。 チビだけど、一人前に猫やってます。笑
| 育猫日記。マリーです。 | 03:05 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,10,23, Monday
![]() 「借りてきた猫」って、言葉を身をもって実感。 1日目こそ、遠慮がちに過ごしていたが翌日からは大運動会。。。 赤ちゃん猫には、危ない場所もおおいので 家中に段ボールでガードする。( ![]() かわいいけどさぁ・・・・ 16年ぶりに、育児戦争突入か。。。。
| 育猫日記。マリーです。 | 01:58 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
2006,10,22, Sunday
![]() 23.24日と連続して外出の予定が入っていたので 心配性のwomは、翌日ケージを買いに走った。 22日は、財団の全日本。 師匠の応援に行かねばならないので、てんやわんや・・だったが 近くのペットショップのオーナーさんが気を利かしてくれて 夕方までに調達して配達してくれることになった。(なんていい人★) なんとか目的達成できて、安心してグランキューブに向かえた。 実は名前がまだだった。 ペットショップでは保険がセットになっていて 3日以内に写真と名前と毛を3本送らねばならない。 早く名前決めなくちゃ・・・でも品がないとね。 (これまでに飼ったペットが「ポチ」とか「P子」とか安易だとだーりんに笑われたので。) 「メアリー?エカテリーナ?エリザベート?アナスタシア?マリー?」 呼びやすい名前・・ということで、「マリー」に決定。 もち、マリーアントワネットから頂きましたわ。
| 育猫日記。マリーです。 | 02:41 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,10,21, Saturday
![]() 猫を飼うなら、アメリカンショートヘアーか、アビシニアンの女の子・・・ とおもって探していて、ようやく月齢のちょうどよい子をみつけた。 ペットショップでは、うつむき加減で目を伏せて第一印象は「おとなしい子」 他のショップで見ていた、アメショの男の子達のやんちゃさとは大違いで ・・・弱くないかな。。。ってちょっと心配。 とりあえず、キャリーと猫砂とトイレとフードを買って帰宅。 写真は、初めてのごはん。 ペットショップのお姉さん曰く 「このくらい器に底が隠れる程度入れて、しばらくはお湯で柔らかくしてあげてください。 朝6時、昼12時、夜6時、に今まではあげていました。」 ・・・ひぇ・・朝、晩早いのね。(今日はもう帰ったら7時だ。) 育児の基本は、体内時計を整えるために規則正しい生活。 また始まるのね。。。。育児。
| 育猫日記。マリーです。 | 11:22 PM | comments (x) | trackback (x) |
|